グループディスカッション♪
2004年4月5日本日2回目のグループディスカッションでした!
今回は、めちゃめちゃよくしゃべる人がいて、圧倒されっぱなしでした(;;)
しかも、うちの席端っこで、話に混ざれずに終わっちゃったし(><)
なんか空しい時間だった、なぁ。
行きたい会社やったけど、ダメっぽい。
何か、持ち駒が底をつきそうです。
もうエントリー締め切ってるとこ多いし、説明会を開いてるとこも少ないし、ちょっとやばいよね。
焦ってきた〜(ーー;)
もっと、説明会に行って、持ち駒を増やしておくんだった、、、
なんて今更遅いか〜。
あ、前やった、グループディスカッションの会社は通過してた(^^)さっき電話が♪
あんな、うけしか取れなかったのに、良い会社だ(感涙)
なんとか、1社頑張ろう(><)/
今回は、めちゃめちゃよくしゃべる人がいて、圧倒されっぱなしでした(;;)
しかも、うちの席端っこで、話に混ざれずに終わっちゃったし(><)
なんか空しい時間だった、なぁ。
行きたい会社やったけど、ダメっぽい。
何か、持ち駒が底をつきそうです。
もうエントリー締め切ってるとこ多いし、説明会を開いてるとこも少ないし、ちょっとやばいよね。
焦ってきた〜(ーー;)
もっと、説明会に行って、持ち駒を増やしておくんだった、、、
なんて今更遅いか〜。
あ、前やった、グループディスカッションの会社は通過してた(^^)さっき電話が♪
あんな、うけしか取れなかったのに、良い会社だ(感涙)
なんとか、1社頑張ろう(><)/
免許更新♪
2004年4月4日今日は、免許更新に明石まで行ってきました。
さむつ(><)
朝から雨で。。。
しかもすごい待ち人数(−−;)
その後、2時間の講習会。
今日は、これで1日終了!!
明日はグループ面接です〜。
さむつ(><)
朝から雨で。。。
しかもすごい待ち人数(−−;)
その後、2時間の講習会。
今日は、これで1日終了!!
明日はグループ面接です〜。
コメントをみる |

勧誘☆
2004年4月3日大学の入学式と同時に部活への勧誘が始まった。
1年ぶりに勧誘すると、なんかリズムがつかめなくて、なかなか苦労しました。
勧誘するのも辛いけど、急いでるのに足止めくらう新入生もかわいそうよなぁ、と思いつつも、頑張って声かけちゃいました。
人間不信になりました(苦笑)
声かけてもかけても、振られ続け、、、いや、確かに分かるんだけどね。ウザイのは(;;)
そんな時に、一人の男の子を捕まえた。年齢はうちより高かった。まぁ、そんな人もいるよね。
入ってくれるかなぁ。なんか、ほかの部活にも興味があったっぽかったから。
うちの部活じゃなくても、どっかいい部活に入ってほしいな〜。
部活動はいいもんよ♪個人的にね。
とことんバカなぐらい一生懸命できる場やから。
周りから見て、、あきれられるぐらい熱い事をできる場だから。
青春だなぁって感じられる場だから。
個人的にね☆
あさってもガンバロ〜(^^)
1年ぶりに勧誘すると、なんかリズムがつかめなくて、なかなか苦労しました。
勧誘するのも辛いけど、急いでるのに足止めくらう新入生もかわいそうよなぁ、と思いつつも、頑張って声かけちゃいました。
人間不信になりました(苦笑)
声かけてもかけても、振られ続け、、、いや、確かに分かるんだけどね。ウザイのは(;;)
そんな時に、一人の男の子を捕まえた。年齢はうちより高かった。まぁ、そんな人もいるよね。
入ってくれるかなぁ。なんか、ほかの部活にも興味があったっぽかったから。
うちの部活じゃなくても、どっかいい部活に入ってほしいな〜。
部活動はいいもんよ♪個人的にね。
とことんバカなぐらい一生懸命できる場やから。
周りから見て、、あきれられるぐらい熱い事をできる場だから。
青春だなぁって感じられる場だから。
個人的にね☆
あさってもガンバロ〜(^^)
グループディスカッション☆
2004年3月31日今日は、1次選考で、これ↑やってきましたよ。
お初でした(^^)
何か、堅苦しくなくて良かった!!!あまりにも気が抜けすぎてたのですが。
同じ部屋で、ふたつのグループに分かれてやったんやけど、グループ的には良い方に入ってて良かった(^^)なんか、隣は微妙な人が仕切ってたご様子で(ーー;)
こっちは、自分も含めて、すごい発言をする人はいなかったけど、和気藹々で、ディスカッションしてました(ディスカッションと言えるレベルだったかさえ疑問が残りますが。。。)
発言はしたけど、笑いをとって、場を盛り上げるみたいな役割になっちゃってたから、あんまりいけてないと思うけど、初めてが楽しくできたから良かったかも♪
あ〜ぁ、また一社消えちゃったかな(;;)
お初でした(^^)
何か、堅苦しくなくて良かった!!!あまりにも気が抜けすぎてたのですが。
同じ部屋で、ふたつのグループに分かれてやったんやけど、グループ的には良い方に入ってて良かった(^^)なんか、隣は微妙な人が仕切ってたご様子で(ーー;)
こっちは、自分も含めて、すごい発言をする人はいなかったけど、和気藹々で、ディスカッションしてました(ディスカッションと言えるレベルだったかさえ疑問が残りますが。。。)
発言はしたけど、笑いをとって、場を盛り上げるみたいな役割になっちゃってたから、あんまりいけてないと思うけど、初めてが楽しくできたから良かったかも♪
あ〜ぁ、また一社消えちゃったかな(;;)
雨。。。
2004年3月30日今日は、1日雨でした。
雨の日の就活は特に大変なのです。足はびしょぬれになるし、パンプス滑りやすいし、危険ですな。
なのに、今日は神戸で2社説明会参加。どっちも不動産会社。
何か、考え方が合わず、選考に進むのを辞退してきた。
会社を選べる立場じゃないのは、よく分かってるんだけど。。。
でも、これからずっと働いていく(のかな?)会社なんだから、やっぱり選んでしまうよ。
自分と考え方が、少しでも(できたら全て)あってる会社に入りたい。
せっかく神戸に着たのにせっかくの雨で、ぶらぶらせずにまっすぐおうちに帰りました。
昨日、友達と、ロード オブ ザ ○ング を見に行った。話題の時期はもう過ぎてしまってたから、お客さんもそんなにいなくて、快適に映画を楽しめました。
にしても、やっぱりスケールが違いすぎますな〜。スクリーンから、ホントに岩とかがでてくるみたいやった。
久々の映画で楽しかったです。
しばらく就活が忙しくなるのでよい気分転換になりました☆
明日から、毎日京都に行くのです。毎日って(;;)
がんばります。
雨の日の就活は特に大変なのです。足はびしょぬれになるし、パンプス滑りやすいし、危険ですな。
なのに、今日は神戸で2社説明会参加。どっちも不動産会社。
何か、考え方が合わず、選考に進むのを辞退してきた。
会社を選べる立場じゃないのは、よく分かってるんだけど。。。
でも、これからずっと働いていく(のかな?)会社なんだから、やっぱり選んでしまうよ。
自分と考え方が、少しでも(できたら全て)あってる会社に入りたい。
せっかく神戸に着たのにせっかくの雨で、ぶらぶらせずにまっすぐおうちに帰りました。
昨日、友達と、ロード オブ ザ ○ング を見に行った。話題の時期はもう過ぎてしまってたから、お客さんもそんなにいなくて、快適に映画を楽しめました。
にしても、やっぱりスケールが違いすぎますな〜。スクリーンから、ホントに岩とかがでてくるみたいやった。
久々の映画で楽しかったです。
しばらく就活が忙しくなるのでよい気分転換になりました☆
明日から、毎日京都に行くのです。毎日って(;;)
がんばります。
コメントをみる |

待ちぼうけ〜
2004年3月27日昨日の撃沈した、会社からの電話を、悲しいけど待ってる自分がいた。。。
あたふたしたけど、もしかしたら。。。って、どっかで期待してたんだろうね。
そんなに甘くないよ、皆一生懸命頑張ってるのに運がよければ、なんて、少しでも思った私がばかだった。。。
今日は、地元の友達と夜ご飯を食べた。その子も就活に苦戦中。しかも、もうやる気がなくなったみたい(ーー;)
でも、1社は順調に進んでるらしく、学校推薦で決まるかも、との事。
いいなぁ。
でも、推薦してもらえるのは、今まで勉強を頑張ってきた、その子の努力のおかげなんよね。勉強してない私が、うらやましがるなんて、もってのほかですな(;;)
地道に、あきらめないで。しっかりと。。。
あたふたしたけど、もしかしたら。。。って、どっかで期待してたんだろうね。
そんなに甘くないよ、皆一生懸命頑張ってるのに運がよければ、なんて、少しでも思った私がばかだった。。。
今日は、地元の友達と夜ご飯を食べた。その子も就活に苦戦中。しかも、もうやる気がなくなったみたい(ーー;)
でも、1社は順調に進んでるらしく、学校推薦で決まるかも、との事。
いいなぁ。
でも、推薦してもらえるのは、今まで勉強を頑張ってきた、その子の努力のおかげなんよね。勉強してない私が、うらやましがるなんて、もってのほかですな(;;)
地道に、あきらめないで。しっかりと。。。
撃沈。。。
2004年3月26日今日は、一番働きたかった会社のグループ面接がありました。
4人の学生に2人の人事の方。
面接は3回目で、まだまだ慣れなくて、全然話せなかったなぁ。
他の人の経験談聞いてたら、自信喪失してきて(ーー;)
皆、いろんなこと一生懸命やってきてるだなぁと。
人事さんも、私以外の人にばっかり興味あるみたいで(泣)
確かに、興味惹かれるお話やったけどね、うん。
でも、一緒に面接した人とは、お友達になりました!!!
皆良い人ばっかりで、やっぱり、この会社には、こういうタイプの人が自然に集まってくるんだなぁと実感した。
結果は、あさってまでに、通過した人にだけ、電話がくる。
多分、ってか絶対こないけど、、、
やっぱり、ここで働きたかったなぁ〜と思ってしまいます。
明日は、業種を変えて、説明会に行って来ます。
若干、偏りがちな企業選びを、視野をひろげてみよっかなぁと思ってます。
4人の学生に2人の人事の方。
面接は3回目で、まだまだ慣れなくて、全然話せなかったなぁ。
他の人の経験談聞いてたら、自信喪失してきて(ーー;)
皆、いろんなこと一生懸命やってきてるだなぁと。
人事さんも、私以外の人にばっかり興味あるみたいで(泣)
確かに、興味惹かれるお話やったけどね、うん。
でも、一緒に面接した人とは、お友達になりました!!!
皆良い人ばっかりで、やっぱり、この会社には、こういうタイプの人が自然に集まってくるんだなぁと実感した。
結果は、あさってまでに、通過した人にだけ、電話がくる。
多分、ってか絶対こないけど、、、
やっぱり、ここで働きたかったなぁ〜と思ってしまいます。
明日は、業種を変えて、説明会に行って来ます。
若干、偏りがちな企業選びを、視野をひろげてみよっかなぁと思ってます。
バイトにて☆
2004年3月25日今日、バイトしてたら、いつも一緒に入ってる人に「彼氏できた〜?」って、聞かれた。
正直に、いないですよ〜(--;)って答えたよ・・・。
何でですか〜?って聞いたら、なにやら、その人の彼氏さん(たまに店に来る)とか、もうやめちゃった、バイトの人とかに「雰囲気変わったから、彼氏でもできたんじゃないの?」って聞かれてたらしい。
できたんじゃなくて、いなくなったってのが正解です(汗)
変わりましたか〜?。。。良い様に変わったんかな?
じゃぁ、付き合ってた時より、悩みなく過ごせてるからなのかもしれない(苦笑)
好きな人は、ほしいけど、彼氏は別にいらない(・・・負け惜しみとか、強がりではなくてです、はい)
ただ、ときめきは欲しいです(><)
片思いしてる時が、一番好きなんです♪ちょっとした事で幸せに感じれるし。
さりげに、隣をゲットしたり、少しアピッてみたりなんかしてる、自分も楽しくて(笑)
いざ、好きになってもらえたら、引いてしまうという、なんともアマノジャクで扱いにくい人間なんよね、、、うちは。
素直に、好きになってくれて、ありがとうって言えたら良いんだけどね。ムズカシイ〜。
正直に、いないですよ〜(--;)って答えたよ・・・。
何でですか〜?って聞いたら、なにやら、その人の彼氏さん(たまに店に来る)とか、もうやめちゃった、バイトの人とかに「雰囲気変わったから、彼氏でもできたんじゃないの?」って聞かれてたらしい。
できたんじゃなくて、いなくなったってのが正解です(汗)
変わりましたか〜?。。。良い様に変わったんかな?
じゃぁ、付き合ってた時より、悩みなく過ごせてるからなのかもしれない(苦笑)
好きな人は、ほしいけど、彼氏は別にいらない(・・・負け惜しみとか、強がりではなくてです、はい)
ただ、ときめきは欲しいです(><)
片思いしてる時が、一番好きなんです♪ちょっとした事で幸せに感じれるし。
さりげに、隣をゲットしたり、少しアピッてみたりなんかしてる、自分も楽しくて(笑)
いざ、好きになってもらえたら、引いてしまうという、なんともアマノジャクで扱いにくい人間なんよね、、、うちは。
素直に、好きになってくれて、ありがとうって言えたら良いんだけどね。ムズカシイ〜。
ちょっとだけ進歩?
2004年3月24日今日、この前行った1次選考通過のお電話がかかってきた♪まだまだ、たいした段階じゃないけど、すごく嬉しくて(^o^)
ちょうど、駅に向かってる時に電話かかってきて、ちょっと浮かれてたら、バス行っちゃって、結局タクシー使っちゃいました(ーー;)
これから、4回ぐらいの面接をパスしなきゃいけないらしいけど、一回一回、頑張って行きます!!
ちなみに、今日は、行けたら良いなぁと思ってる会社の1次面接でした。ほんとに行きたいと思ってないから、なんかあんまり緊張せず、地でしゃべってしまった(;;)人事の人を、わらかすことに、力を使ってしまった(別にお笑い業界とかじゃないんだけど。。。)
あ〜あ。。。まぁ、練習の場として、良い経験になりました。
明日も頑張ろう!!
ちょうど、駅に向かってる時に電話かかってきて、ちょっと浮かれてたら、バス行っちゃって、結局タクシー使っちゃいました(ーー;)
これから、4回ぐらいの面接をパスしなきゃいけないらしいけど、一回一回、頑張って行きます!!
ちなみに、今日は、行けたら良いなぁと思ってる会社の1次面接でした。ほんとに行きたいと思ってないから、なんかあんまり緊張せず、地でしゃべってしまった(;;)人事の人を、わらかすことに、力を使ってしまった(別にお笑い業界とかじゃないんだけど。。。)
あ〜あ。。。まぁ、練習の場として、良い経験になりました。
明日も頑張ろう!!
コメントをみる |

しんどい・・・
2004年3月23日なんとなく、気が重くて、あんまりやる気が起きませぬ(ーー;)
原因は何かって、就活でしょう。
全然前に進まなくて、なのに友達はどんどん面接をパスしてて。。。就活って、厳しいものやと覚悟はしてたけど、自分だけ進んでないのは、辛い。。。
世の中の就活してる人の中で、自分が1番いけてないような気がして、仕方がない。いつから、こんなにネガティブシンキングの人間になっちゃったんやろ。
多分、友達と会えなくて、おしゃべりができなくて、ストレスがたまってるんやろ〜なぁ。
早く、皆に会いたいよ!!!
原因は何かって、就活でしょう。
全然前に進まなくて、なのに友達はどんどん面接をパスしてて。。。就活って、厳しいものやと覚悟はしてたけど、自分だけ進んでないのは、辛い。。。
世の中の就活してる人の中で、自分が1番いけてないような気がして、仕方がない。いつから、こんなにネガティブシンキングの人間になっちゃったんやろ。
多分、友達と会えなくて、おしゃべりができなくて、ストレスがたまってるんやろ〜なぁ。
早く、皆に会いたいよ!!!
コメントをみる |

成績発表
2004年3月20日昨日、皆より遅れをとって、成績が届いた・・・・。
封を開けるのに15分ぐらい悶えた。。。。
封を開けて、紙を取り出すのに5分ぐらいかかった・・・
目を開けるのに3分かかった。。。
緊張しすぎて、吐きそうだった。
オーバーだって思うかも知れないけど、ホントにホントに。テストできてなかったんだって。
皆、大丈夫やって〜って言ってくれるんだけど、そんな励ましも右から左に抜けてった・・・。
結果から言いますと。。。。。
残り28単位で卒業!!!(今年度、履修できる単位の上限52単位)
友達は、少ない人は4単位〜12単位前後の人ばかり。。。(ーー;)それに比べたら、全然余裕じゃないけど、60単位残ると、本気で悩んでた自分にとっては、まさに奇跡やった(^^)
単位取れてても、評価は低い【可】ばっかりやったけどね。この際、そんなことは気にしない!!!(→開き直り。。。)
でも、選択必修とやらが12単位残ってて、それがダメだったら即留年です(ー□ー;)
留年の通知が、1年間延びただけかもしれない、、、でも、同時にチャンスも与えられたんだ。
本気で留年を覚悟して、結果を待ってた。お母さんともよく話し合って、どんな結果になっても頑張ることを約束してた。
でも、本音は、5年間大学に行かせるのは、やっぱり苦しかったみたいで、本気で、ほっとしてた。
留年したって、かまわないと思ってたけど、そんなことを胸を張って言えるのは、自立してた人だけやんね。
親にお金出してもらってる身分で、大学をもう1年行ってもかまわない、なんて言えた立場じゃなかったんよね。
もう少しで、親不孝をするところやった。
でも、さっきもいったように、最後まで、油断できないのも事実。気合入れて頑張らないと(><)
で、昨日は、大学の卒業式でした。
先輩を見送るために、登校。
女性の先輩は、皆さん袴姿で、ホントにきれいでした(#^^#)あまりにもきれいに変身しすぎてて気づけませんでした(・・・何か、失礼なことを言ってる???)
で、一人の先輩について。
その先輩は、ほんっとに、うちの出会った人の中で、1番といえるぐらい、自信家の人だった。どっからそんなに自信が湧き出てくるの?って思うぐらい、わがまま放題してたなぁ(苦笑)
なんか、いろんな女の子に、絡んで来て、また、その絡み方が、どう対応したら良いかわかんないような感じやったから、みんな逃げてた。うちは、反応が面白いって言われた、よく絡まれましたなぁ。
皆、苦手としてたけど、うちは何か嫌いにならなかったなぁ。
それは、やっぱり、自信を持てるのは、それなりの努力をしてたことが分かったから。
皆の前では、偉そうにしてるけど、ほんとに並々ならぬ努力をしてたことを知ってます。いつも、ふざけてたけど、真面目に相談に乗ってくれたり、アドバイスをくれたことも覚えてます。
不器用なだけで、それなりの優しさも持ってることも、知ってます。
だから、うざいと思ったこともあったけど、今は、さびしい気持ちです。
別れ際に「マジで、卒業できりように頑張れよ!!!」って、言ってくれました。ホントに嬉しくて、最後の最後に、言い人に昇格してしまいました。(単純な女なんです。)
あんなに自信をもって生きる生きるのは、やっぱり私には、無理やけど、少しぐらい、彼のように、胸を張って、自分を表現できるぐらいのたくましさを持てるようになりたいなぁと、思ってます。
その先輩は、遠くで就職なので、もう会えないかも知れないけど、もしも会える機会があるなら、胸を張ってまた会えるように頑張ろう!!!
その先輩はじめ、ほんとにお世話になった、多くの先輩方、今まで、ありがとうございました。時には、対立したりしましたが、やっぱり、一番長く一緒にいた先輩だし、だからこそ、素直にわがままを言わせてもらえたのだと思います。
たくさんの、想い出を一緒に作れたて良かったです。
皆さんの今後のご活躍をいつも応援しています。
社会人になっても、ぜひそのままで★
また、会えることを祈ってます。
封を開けるのに15分ぐらい悶えた。。。。
封を開けて、紙を取り出すのに5分ぐらいかかった・・・
目を開けるのに3分かかった。。。
緊張しすぎて、吐きそうだった。
オーバーだって思うかも知れないけど、ホントにホントに。テストできてなかったんだって。
皆、大丈夫やって〜って言ってくれるんだけど、そんな励ましも右から左に抜けてった・・・。
結果から言いますと。。。。。
残り28単位で卒業!!!(今年度、履修できる単位の上限52単位)
友達は、少ない人は4単位〜12単位前後の人ばかり。。。(ーー;)それに比べたら、全然余裕じゃないけど、60単位残ると、本気で悩んでた自分にとっては、まさに奇跡やった(^^)
単位取れてても、評価は低い【可】ばっかりやったけどね。この際、そんなことは気にしない!!!(→開き直り。。。)
でも、選択必修とやらが12単位残ってて、それがダメだったら即留年です(ー□ー;)
留年の通知が、1年間延びただけかもしれない、、、でも、同時にチャンスも与えられたんだ。
本気で留年を覚悟して、結果を待ってた。お母さんともよく話し合って、どんな結果になっても頑張ることを約束してた。
でも、本音は、5年間大学に行かせるのは、やっぱり苦しかったみたいで、本気で、ほっとしてた。
留年したって、かまわないと思ってたけど、そんなことを胸を張って言えるのは、自立してた人だけやんね。
親にお金出してもらってる身分で、大学をもう1年行ってもかまわない、なんて言えた立場じゃなかったんよね。
もう少しで、親不孝をするところやった。
でも、さっきもいったように、最後まで、油断できないのも事実。気合入れて頑張らないと(><)
で、昨日は、大学の卒業式でした。
先輩を見送るために、登校。
女性の先輩は、皆さん袴姿で、ホントにきれいでした(#^^#)あまりにもきれいに変身しすぎてて気づけませんでした(・・・何か、失礼なことを言ってる???)
で、一人の先輩について。
その先輩は、ほんっとに、うちの出会った人の中で、1番といえるぐらい、自信家の人だった。どっからそんなに自信が湧き出てくるの?って思うぐらい、わがまま放題してたなぁ(苦笑)
なんか、いろんな女の子に、絡んで来て、また、その絡み方が、どう対応したら良いかわかんないような感じやったから、みんな逃げてた。うちは、反応が面白いって言われた、よく絡まれましたなぁ。
皆、苦手としてたけど、うちは何か嫌いにならなかったなぁ。
それは、やっぱり、自信を持てるのは、それなりの努力をしてたことが分かったから。
皆の前では、偉そうにしてるけど、ほんとに並々ならぬ努力をしてたことを知ってます。いつも、ふざけてたけど、真面目に相談に乗ってくれたり、アドバイスをくれたことも覚えてます。
不器用なだけで、それなりの優しさも持ってることも、知ってます。
だから、うざいと思ったこともあったけど、今は、さびしい気持ちです。
別れ際に「マジで、卒業できりように頑張れよ!!!」って、言ってくれました。ホントに嬉しくて、最後の最後に、言い人に昇格してしまいました。(単純な女なんです。)
あんなに自信をもって生きる生きるのは、やっぱり私には、無理やけど、少しぐらい、彼のように、胸を張って、自分を表現できるぐらいのたくましさを持てるようになりたいなぁと、思ってます。
その先輩は、遠くで就職なので、もう会えないかも知れないけど、もしも会える機会があるなら、胸を張ってまた会えるように頑張ろう!!!
その先輩はじめ、ほんとにお世話になった、多くの先輩方、今まで、ありがとうございました。時には、対立したりしましたが、やっぱり、一番長く一緒にいた先輩だし、だからこそ、素直にわがままを言わせてもらえたのだと思います。
たくさんの、想い出を一緒に作れたて良かったです。
皆さんの今後のご活躍をいつも応援しています。
社会人になっても、ぜひそのままで★
また、会えることを祈ってます。
コメントをみる |

パン♪
2004年3月18日今日は、大阪駅の近くにある神戸屋のパンと、駅中のパンを買いました!!!パン大好きなのです(*^^*)
パン屋めぐりをするのが、最近の楽しみなのです。
体重。。。。増えるけど。。。。。(;;)
パン屋さんの、カレーパンが大好き!!!何か、違うよね、普通に売られてるやつと。
今日は、甘いパンをたくさん買いました。違うパン屋の袋を持って、パン屋さんに入るのは、ちょっと勇気いるけどね〜。
でも、いろんなパンを食べたいんです。
就活してる間は、パン屋さんめぐりはやめられそうにありません。
パン屋めぐりをするのが、最近の楽しみなのです。
体重。。。。増えるけど。。。。。(;;)
パン屋さんの、カレーパンが大好き!!!何か、違うよね、普通に売られてるやつと。
今日は、甘いパンをたくさん買いました。違うパン屋の袋を持って、パン屋さんに入るのは、ちょっと勇気いるけどね〜。
でも、いろんなパンを食べたいんです。
就活してる間は、パン屋さんめぐりはやめられそうにありません。
突然変異!!!
2004年3月17日花粉症に・・・なっちゃいました(;;)
今まで、他人事やったのに〜。こんなにつらいものやったんやね。鼻水出る出る、目も痒いし(><)
セミナーも、集中できないし。
やばい。。。
早く、花粉症の季節が終わりますように。。。(始まったばっかりだっちゅ〜の)
今まで、他人事やったのに〜。こんなにつらいものやったんやね。鼻水出る出る、目も痒いし(><)
セミナーも、集中できないし。
やばい。。。
早く、花粉症の季節が終わりますように。。。(始まったばっかりだっちゅ〜の)
コメントをみる |

今日はオヤスミ♪
2004年3月16日今日は、就活お休みです!!!
天気が良いので、お布団干して、お風呂洗って、お買い物に行って★
今日は、お母さんが仕事が残業なので夜ご飯も作ることになりました。主婦してるでしょ〜(^^)
明日は、筆記試験だというのにね。。。
そういえば、今日学校から、成績が送られるらしい。着くのは明日かな。。。
明日で、今後の生活がかわります。これまでの就活が無駄になるか、ならないか、、、、
う〜ん。。。
結果待ちます。また、報告します。
天気が良いので、お布団干して、お風呂洗って、お買い物に行って★
今日は、お母さんが仕事が残業なので夜ご飯も作ることになりました。主婦してるでしょ〜(^^)
明日は、筆記試験だというのにね。。。
そういえば、今日学校から、成績が送られるらしい。着くのは明日かな。。。
明日で、今後の生活がかわります。これまでの就活が無駄になるか、ならないか、、、、
う〜ん。。。
結果待ちます。また、報告します。
良い天気♪
2004年3月14日いやぁ〜(^^)今日は、いい天気ですなぁ。暑いくらいやわ。
今日は、朝から7時間バイトしてました。良い天気だから、お客さん、来るわ来るわ・・・(^^;)それも、気前良く買っていく買っていく。そんなに買ってどうするの、奥さん!!!ってくらいコンビ二で買い物していく。
近所のスーパーで買ったほうが、安いのになぁ。。。と思いつつ、まぁ、自分のことじゃないので、し〜らないっと。
昨日、友達にメールしたら、もうすぐ内定がでるそうだ。さらに、もう内定出てた子もいるし(><)え・・・!!??
もうそんな段階だったの、皆。。。
はぁ、遊んでたのはうちだけか〜。
ガンバリマス。。。。
今日は、朝から7時間バイトしてました。良い天気だから、お客さん、来るわ来るわ・・・(^^;)それも、気前良く買っていく買っていく。そんなに買ってどうするの、奥さん!!!ってくらいコンビ二で買い物していく。
近所のスーパーで買ったほうが、安いのになぁ。。。と思いつつ、まぁ、自分のことじゃないので、し〜らないっと。
昨日、友達にメールしたら、もうすぐ内定がでるそうだ。さらに、もう内定出てた子もいるし(><)え・・・!!??
もうそんな段階だったの、皆。。。
はぁ、遊んでたのはうちだけか〜。
ガンバリマス。。。。
未来・・・
2004年3月13日もうすぐ、成績が返ってきて自分の今後が決まろうとしている。
今年、どんなに頑張っても、卒業単位数に満たない結果でったら。。。友達と一緒に卒業できない結果になったら、、、大学5年生になることが確定してしまったら・・・
みんなより長く学生でいられる1年間で何をやろう
私は、社会人としてのスタートが1年くらい遅れたってかまわないと思ってた。人のことなら。
いざ、自分もそういう可能性が、現実味を増してきたら、話は変わってきた。
留年・・・
私は、特に何の取り柄もなく、皆と同じように生活してきた。目立ちもせず、孤独にもならないように、地味に地味に生きてきた。無難な生活を好んでた。
留年の何がいやだというと、世間体と、自立できない自分が嫌だ。友達は、大半は学生を終えて、しっかり自立していくだろう。なのに私は。。。。
と、誰かを比較して、劣等感を覚えてしまう自分も嫌い
私は私なんだから、みんなと違う境遇になったって、かまわないやん!って分かりたいのと、分かれないってのが葛藤してる・・・
皆と違う境遇になるのが怖いよ
でも、もしも留年したら、それなりに充実した日々を送るつもり。部活も程ほどにして、資格の勉強は絶対やろう!!
今まで、部活ばっかりで何にもしてなかったから。
後は、英会話に通おう!駅前留学♪
お金かかるよろうから、バイトも頑張ろう!!!
皆が、社会人になるなら、私は、1年多くもらえた学生という身分を精一杯頑張りぬきます(^^)
だから、お父さん、お母さん、もうすこしだけ、面倒みてください。。。
今年、どんなに頑張っても、卒業単位数に満たない結果でったら。。。友達と一緒に卒業できない結果になったら、、、大学5年生になることが確定してしまったら・・・
みんなより長く学生でいられる1年間で何をやろう
私は、社会人としてのスタートが1年くらい遅れたってかまわないと思ってた。人のことなら。
いざ、自分もそういう可能性が、現実味を増してきたら、話は変わってきた。
留年・・・
私は、特に何の取り柄もなく、皆と同じように生活してきた。目立ちもせず、孤独にもならないように、地味に地味に生きてきた。無難な生活を好んでた。
留年の何がいやだというと、世間体と、自立できない自分が嫌だ。友達は、大半は学生を終えて、しっかり自立していくだろう。なのに私は。。。。
と、誰かを比較して、劣等感を覚えてしまう自分も嫌い
私は私なんだから、みんなと違う境遇になったって、かまわないやん!って分かりたいのと、分かれないってのが葛藤してる・・・
皆と違う境遇になるのが怖いよ
でも、もしも留年したら、それなりに充実した日々を送るつもり。部活も程ほどにして、資格の勉強は絶対やろう!!
今まで、部活ばっかりで何にもしてなかったから。
後は、英会話に通おう!駅前留学♪
お金かかるよろうから、バイトも頑張ろう!!!
皆が、社会人になるなら、私は、1年多くもらえた学生という身分を精一杯頑張りぬきます(^^)
だから、お父さん、お母さん、もうすこしだけ、面倒みてください。。。
食欲の春★
2004年3月11日なんでもおいしく感じてしまって、暇さえあればお口が動いてしまってる(ーー;)食べてる時は、幸せなんだけど♪♪・・・食べ終わったら、後悔しまくってます。でも〜やめられないんだなぁ、これがっ!!スーツもきつくなってきちゃったよ(^^;)
話は変わって、鳥インフルエンザ。。。とうとう大阪上陸ですなぁ。人には、感染しないらしいけど、何かいろんな防御策とかしてるのを見てたら、すごく危険な生き物に思えてしまう。でも・・・鳥だって、生き物。インフルエンザにもなるよね〜。不可抗力やん。でも、鳥だということであんな扱いされてしまうんだね。
カワイソウ・・・・
人間は、鳥より偉い生き物なのですか?
人間って、そんなに偉いのですか?
とか言いつつ、きっと自分だって、鳥を触らないように、鳥を避けていくんだろうなぁと思うと、なんだか、腹が立ってくる。
私は、鳥よりも弱い生き物です。。。
意味わかんない日記でしたm(__)m
話は変わって、鳥インフルエンザ。。。とうとう大阪上陸ですなぁ。人には、感染しないらしいけど、何かいろんな防御策とかしてるのを見てたら、すごく危険な生き物に思えてしまう。でも・・・鳥だって、生き物。インフルエンザにもなるよね〜。不可抗力やん。でも、鳥だということであんな扱いされてしまうんだね。
カワイソウ・・・・
人間は、鳥より偉い生き物なのですか?
人間って、そんなに偉いのですか?
とか言いつつ、きっと自分だって、鳥を触らないように、鳥を避けていくんだろうなぁと思うと、なんだか、腹が立ってくる。
私は、鳥よりも弱い生き物です。。。
意味わかんない日記でしたm(__)m
春♪
2004年3月10日今日はあったかかったですね(#^0^#)
今日みたいな、気温の日はやたらと活動的になります!!!
お布団干して、お風呂洗って、ご飯も作っちゃいました☆もうこのまま・・・永久就職したいです。。。とか言う前にもらい手を探さないと(ーー;)
おばかな事を書いてしまった。春ボケかなぁ、っていうか、ただの現実逃避ですな。なさけない。。。
小耳に挟んだところ、元彼さんが2留決定したらしい。
長い人生、2年ぐらいスタートが遅れたって、なんの影響もないと思うけど・・・そうとうへこんでるみたいなので、少しだけ気になっちゃいました。今は、連絡取ってないので、何も言ってあげられないけど、頑張ってください!!!
今日みたいな、気温の日はやたらと活動的になります!!!
お布団干して、お風呂洗って、ご飯も作っちゃいました☆もうこのまま・・・永久就職したいです。。。とか言う前にもらい手を探さないと(ーー;)
おばかな事を書いてしまった。春ボケかなぁ、っていうか、ただの現実逃避ですな。なさけない。。。
小耳に挟んだところ、元彼さんが2留決定したらしい。
長い人生、2年ぐらいスタートが遅れたって、なんの影響もないと思うけど・・・そうとうへこんでるみたいなので、少しだけ気になっちゃいました。今は、連絡取ってないので、何も言ってあげられないけど、頑張ってください!!!
コメントをみる |

またケンカ・・・
2004年3月8日お母さんと最近ケンカばっかりしちゃいます。
理由はやっぱりしょうもない事。。。
はぁ、疲れる。。。
嫌味みたいな言い方しかできないんかなぁ。もっと言い方って物があるやん!!!
社会人になたら、一人暮らししようかな。
前、出て行けって言われたし。。。
でも、いざそれを考えると・・・・お母さんのありがたさを感じてしまう(情けない)
下宿の友達見てると、ご飯を食べれることが当たり前の自分がいかに幸せなのかというのを感じてた。
誰もいない部屋に帰るのが、いかに寂しいのかを聞いてるし。。。
自立したいのと、親に甘えたいのと。。。どっちが自分の希望なのやろ。。。
一人暮らししたいと考えながらも、就活で探す会社は、家から通えるところが多い・・・・。う〜(><)どうしたいんやろ。。。
理由はやっぱりしょうもない事。。。
はぁ、疲れる。。。
嫌味みたいな言い方しかできないんかなぁ。もっと言い方って物があるやん!!!
社会人になたら、一人暮らししようかな。
前、出て行けって言われたし。。。
でも、いざそれを考えると・・・・お母さんのありがたさを感じてしまう(情けない)
下宿の友達見てると、ご飯を食べれることが当たり前の自分がいかに幸せなのかというのを感じてた。
誰もいない部屋に帰るのが、いかに寂しいのかを聞いてるし。。。
自立したいのと、親に甘えたいのと。。。どっちが自分の希望なのやろ。。。
一人暮らししたいと考えながらも、就活で探す会社は、家から通えるところが多い・・・・。う〜(><)どうしたいんやろ。。。
コメントをみる |
