おさぼりしちゃった。。。
2004年5月25日ずいぶん、書いてなかったなぁ、日記。
みんなの日記は読んでたんやけど、なんか自分はたいしたことしてなくて、書くことがなかった。
報告からしますと、第一志望の会社は、最終で落ちちゃいました(;;)
何か、力みすぎちゃってから回りしてたんよね。
一週間、電話がなるたびに心臓が痛くなって、なんか、期待してないくせに、なんか期待してる自分もいたり。。。
電話はかかってこなくて、8日目にメールが来てた。ご縁がなかったって。
それから、これからの自分についていろいろ考えた。
内定をもらった会社にきめるか、他の会社を回るか。
ただ、内定クレタ会社に出す、承諾書の締め切りが今日までやったから、ほんまに悩んだ。
行きたいと思った会社やし、社長さんも良い人やし、ついていきたいと思えた。
社風も良いし、考え方も共感できるし、やってみたいと思えた。
その会社は、不動産。マンションを売ってる会社。
うちは、建物に関する知識も何もないし、資格も何にも持ってないのに、その会社に惹かれた。
就活を始める時に一番困ったことは、自分が何をしたいのか、って事やった。
一応、法学部やけど、お勉強なんて、全然してなくて、学校で学んだことを職に活かせる事はできなくて(^^;)
特技があるわけでもないし、好きなことがあるわけでもない。
そんな自分が、これからどんな仕事をしていきたいのかが全然思い浮かばんかった。
だから、いろんな会社をまわった。
メーカー・広告代理店・塗装会社・経営コンサルタント・人材派遣・不動産・アウトソーシング等など。
いろいろ回ればまわるほど、自信がなくなった。
「自分に、ほんとにできるんかなぁ」と。
知識もないし経験もない職業で、ほんとのやっていけるのか。
でも・・・でも・・・
できなくて当然なんか。。。
って気づいた、段々。
できる仕事で選んでたら、一社も見つけられへん事に気づいた。だって、何にも資格とか知識とかないんやもん(ーー;)
だから、自分が働きたいと思えた会社に入れるように頑張ろうと思って、就活をすることにした。
働きたい会社を3社見つけた。
そのうちの1社から内定をもらえた。
もう少し探したら、また働きたいと思える会社にめぐりあえるのかな。
もう少し、苦労したら、また自分を必要としてくれる会社が現れるんかな。
内定を辞退して、その可能性に賭けてみようかな。
結局・・・・・・その賭けはできなかった。
今日、承諾書出してきました。
就活終わりました☆
後悔はしてません!!!後は、卒業できるように真面目にお勉強に励みます。
就活を終了した、うちがいうのも何やけど、就活は、まだまだこれからやと思う。今から選考始める会社もまだまだあるし、二次募集ってのも秋になったら出てくるみたいやし、ここからが正念場やと思う。
友達は、なんとなく受けたパチンコ屋の内定を4月ぐらいにもらってて、本命の大学事務員のお勉強をしてたみたいやけど、何やら行き詰って、パチンコ屋でいっかなぁとか言い出してる。
ほんとに、パチンコ屋で働きたかったんなら、素直におめでとうって言ってあげるけど、そうじゃないんなら、まだ続けてほしい。勝手なこと言うようやけど、今就活を終わらすことないと思う。自分の行きたい会社を探す旅をすることは、決して楽じゃないけど、無駄なことにはならへんと思うから。
あきらめずにすることが、幸せなこれからの生活の一番の近道やと思う(^^)
これからは、片思い日記にしよかな。
毎日同じことしか書けへんと思うけどね(^▽^;)
みんなの日記は読んでたんやけど、なんか自分はたいしたことしてなくて、書くことがなかった。
報告からしますと、第一志望の会社は、最終で落ちちゃいました(;;)
何か、力みすぎちゃってから回りしてたんよね。
一週間、電話がなるたびに心臓が痛くなって、なんか、期待してないくせに、なんか期待してる自分もいたり。。。
電話はかかってこなくて、8日目にメールが来てた。ご縁がなかったって。
それから、これからの自分についていろいろ考えた。
内定をもらった会社にきめるか、他の会社を回るか。
ただ、内定クレタ会社に出す、承諾書の締め切りが今日までやったから、ほんまに悩んだ。
行きたいと思った会社やし、社長さんも良い人やし、ついていきたいと思えた。
社風も良いし、考え方も共感できるし、やってみたいと思えた。
その会社は、不動産。マンションを売ってる会社。
うちは、建物に関する知識も何もないし、資格も何にも持ってないのに、その会社に惹かれた。
就活を始める時に一番困ったことは、自分が何をしたいのか、って事やった。
一応、法学部やけど、お勉強なんて、全然してなくて、学校で学んだことを職に活かせる事はできなくて(^^;)
特技があるわけでもないし、好きなことがあるわけでもない。
そんな自分が、これからどんな仕事をしていきたいのかが全然思い浮かばんかった。
だから、いろんな会社をまわった。
メーカー・広告代理店・塗装会社・経営コンサルタント・人材派遣・不動産・アウトソーシング等など。
いろいろ回ればまわるほど、自信がなくなった。
「自分に、ほんとにできるんかなぁ」と。
知識もないし経験もない職業で、ほんとのやっていけるのか。
でも・・・でも・・・
できなくて当然なんか。。。
って気づいた、段々。
できる仕事で選んでたら、一社も見つけられへん事に気づいた。だって、何にも資格とか知識とかないんやもん(ーー;)
だから、自分が働きたいと思えた会社に入れるように頑張ろうと思って、就活をすることにした。
働きたい会社を3社見つけた。
そのうちの1社から内定をもらえた。
もう少し探したら、また働きたいと思える会社にめぐりあえるのかな。
もう少し、苦労したら、また自分を必要としてくれる会社が現れるんかな。
内定を辞退して、その可能性に賭けてみようかな。
結局・・・・・・その賭けはできなかった。
今日、承諾書出してきました。
就活終わりました☆
後悔はしてません!!!後は、卒業できるように真面目にお勉強に励みます。
就活を終了した、うちがいうのも何やけど、就活は、まだまだこれからやと思う。今から選考始める会社もまだまだあるし、二次募集ってのも秋になったら出てくるみたいやし、ここからが正念場やと思う。
友達は、なんとなく受けたパチンコ屋の内定を4月ぐらいにもらってて、本命の大学事務員のお勉強をしてたみたいやけど、何やら行き詰って、パチンコ屋でいっかなぁとか言い出してる。
ほんとに、パチンコ屋で働きたかったんなら、素直におめでとうって言ってあげるけど、そうじゃないんなら、まだ続けてほしい。勝手なこと言うようやけど、今就活を終わらすことないと思う。自分の行きたい会社を探す旅をすることは、決して楽じゃないけど、無駄なことにはならへんと思うから。
あきらめずにすることが、幸せなこれからの生活の一番の近道やと思う(^^)
これからは、片思い日記にしよかな。
毎日同じことしか書けへんと思うけどね(^▽^;)
コメント