未来・・・
2004年3月13日もうすぐ、成績が返ってきて自分の今後が決まろうとしている。
今年、どんなに頑張っても、卒業単位数に満たない結果でったら。。。友達と一緒に卒業できない結果になったら、、、大学5年生になることが確定してしまったら・・・
みんなより長く学生でいられる1年間で何をやろう
私は、社会人としてのスタートが1年くらい遅れたってかまわないと思ってた。人のことなら。
いざ、自分もそういう可能性が、現実味を増してきたら、話は変わってきた。
留年・・・
私は、特に何の取り柄もなく、皆と同じように生活してきた。目立ちもせず、孤独にもならないように、地味に地味に生きてきた。無難な生活を好んでた。
留年の何がいやだというと、世間体と、自立できない自分が嫌だ。友達は、大半は学生を終えて、しっかり自立していくだろう。なのに私は。。。。
と、誰かを比較して、劣等感を覚えてしまう自分も嫌い
私は私なんだから、みんなと違う境遇になったって、かまわないやん!って分かりたいのと、分かれないってのが葛藤してる・・・
皆と違う境遇になるのが怖いよ
でも、もしも留年したら、それなりに充実した日々を送るつもり。部活も程ほどにして、資格の勉強は絶対やろう!!
今まで、部活ばっかりで何にもしてなかったから。
後は、英会話に通おう!駅前留学♪
お金かかるよろうから、バイトも頑張ろう!!!
皆が、社会人になるなら、私は、1年多くもらえた学生という身分を精一杯頑張りぬきます(^^)
だから、お父さん、お母さん、もうすこしだけ、面倒みてください。。。
今年、どんなに頑張っても、卒業単位数に満たない結果でったら。。。友達と一緒に卒業できない結果になったら、、、大学5年生になることが確定してしまったら・・・
みんなより長く学生でいられる1年間で何をやろう
私は、社会人としてのスタートが1年くらい遅れたってかまわないと思ってた。人のことなら。
いざ、自分もそういう可能性が、現実味を増してきたら、話は変わってきた。
留年・・・
私は、特に何の取り柄もなく、皆と同じように生活してきた。目立ちもせず、孤独にもならないように、地味に地味に生きてきた。無難な生活を好んでた。
留年の何がいやだというと、世間体と、自立できない自分が嫌だ。友達は、大半は学生を終えて、しっかり自立していくだろう。なのに私は。。。。
と、誰かを比較して、劣等感を覚えてしまう自分も嫌い
私は私なんだから、みんなと違う境遇になったって、かまわないやん!って分かりたいのと、分かれないってのが葛藤してる・・・
皆と違う境遇になるのが怖いよ
でも、もしも留年したら、それなりに充実した日々を送るつもり。部活も程ほどにして、資格の勉強は絶対やろう!!
今まで、部活ばっかりで何にもしてなかったから。
後は、英会話に通おう!駅前留学♪
お金かかるよろうから、バイトも頑張ろう!!!
皆が、社会人になるなら、私は、1年多くもらえた学生という身分を精一杯頑張りぬきます(^^)
だから、お父さん、お母さん、もうすこしだけ、面倒みてください。。。
コメント